外国人技能実習生受入のことなら、京都介護サービス協同組合にお任せください。

京都介護サービス協同組合

〒612-0029 京都市伏見区深草西浦町5丁目53-1
       ペガサスプラザ205

075-642-0810

営業時間

9:00~17:00(土日祝を除く)

お気軽にお問合せください

外国人技能実習生の受入は
京都介護サービス協同組合にお任せください!

第3回介護施設で働く外国人による日本語作文コンクール」 表彰式

当組合では、介護施設で働いている外国人を支援する為に、作文コンクールを開催しています。

詳しくはこちらをクリック「表彰式」

作文コンクール開催目的

       1、日本語能力向上の支援

2、心身の安定を図り充実した日常生活の支援

詳しくはこちらをクリック

京都介護サービス協同組合(営利を目的としない監理団体)は技能実習生を受け入れ、組合員様の施設で技能実習を実施しております。

豊富な経験と実績

当組合は相互扶助の精神に則り、外国人技能実習生を受け入れる監理団体の許可を2018年(平成30年)6月29日に取得し、豊富な経験と実績を生かし、単なる外国人技能実習生の受入事業だけでなく、組合員の自主的な経済活動の促進と向上を図る事を目的とし活動しています。

当組合だから低コスト

当組合では組合ご加入時の出資金のみで(出資金は退会時に返却)月々の会費はいただいておりません。

ランニングコストがかからないため、組合員様に大変喜んでいただいております。

実習生受入後の育成活動も充実

介護の人材育成支援の一つとして、講習会や勉強会を実施しております。外国人技能実習生の語学力UPのために、日本語作文コンクールも開催し、継続的な支援をしております。

介護分野における外国人技能実習生の受入をご検討の事業者様、介護人材に関する、お悩みや問題点をお気軽にご相談ください。

新着情報

2022年12月07日 第3回作文コンクール表彰式開催報告

2022年10月04日 作文コンクール表彰式詳細追記

2022年10月03日 3回作文コンクールの審査結果発表。

きたる2022年10月25日ハートピア京都大会議室にて作文コンクールの表彰式を行いました。

ご多忙の中お越しいただいた多くの来賓の皆様、ご協力いただいた関係者の皆様に心より感謝申し上げます。

詳しくは下記「表彰式」をクリックしてご覧ください。

 

京都介護サービス協同組合

詳しくはこちらをクリック「表彰式」

            明るく元気な実習生達

075-642-0810

母国の経済発展に寄与できる、
   人材育成に取り組んでいます。

          お気軽にお問合せください

075-642-0810

オンラインによる説明
       ご加入もできます。

       主事業は外国人技能実習生の受入

075-642-0810

組合員の皆様に、より便利な活動提供を目指しております。

京都介護サービス協同組合

075-642-0810

住所

〒612‐0029 
京都市伏見区深草西浦町5丁目
53-1 
ペガサスプラザ205